原付免許教習所イメージ

各種講習 原付アイコン原付免許取得時講習

原付免許教習イメージ

原付講習(原付講習取得時講習)

原付免許を取得するために必要な講習です。原付免許を取得するにはこの講習と、運転免許試験場での学科試験に合格する必要があります。この講習は、運転免許試験の前、後どちらでも受講可能ですが、有効期限(受講後1年)があります。

原付免許教習イメージ

受験資格

年齢
16歳以上の者
身体
  • 自転車に乗ることができる方
  • 身体に障がいのない方

※身体に障がいがある方は、運転免許試験場にお問い合わせください。

予約方法

予め学園にお越しいただき、お申し込みください(お申し込み時、講習受講料が必要です)

  • ※お申し込み日当日は受講できません。
  • ※受講日はお電話で確認ください。
お電話での予約はこちら
TEL06-6431-5267

集合時間・講習時間

講習時間
約3時間(午前9:15〜/午後13:15〜)
集合時間

開始15分前までにご来園の上、手続きをしてください。(午前9:00まで/午後13:00まで)

※集合時間に遅刻した場合は受講することができません。

必要な物

  • 講習受講料(5,250円)
  • 身分を証明することができるもの(学生証、健康保険証、パスポートなど)
  • 住民票1通(本籍地記載のもの、マイナンバー未記入のもの)
    ※学園にて確認し、講習後に返却いたします。
  • 印鑑(シャチハタ可)
  • 筆記用具
  • 運転できる服装(長袖、長ズボン、運動靴、手袋)
    ※半袖、半ズボン、スカート、サンダルの方は受講することができません。当日キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

※当日キャンセル及び日程変更は不可(講習費用は返金できませんのでご注意ください)

原付免許取得までのながれ
(一例)

原付免許取得までのながれの一例図

お申込みやお問い合わせ、資料請求はこちら

ページのトップへ戻る