武庫川自動車学園の看板

学園紹介 入校のご案内アイコン入校のご案内

入校資格について

年齢
  • 普通自動車、大型二輪:満18歳以上
  • 普通二輪、小型二輪:満16歳以上
    ※誕生日の1ヶ月前から入校が可能です
視力
片眼0.3以上、両眼0.7以上(眼鏡・コンタクトレンズの使用は可能です)
色彩識別
赤・青・黄色の識別が出来る方
聴力
障害をお持ちの方は、事前にご相談ください

※その他ご不明な点等ありましたらご連絡ください。

入校のお手続きについて

入校ご希望の方は、事前に学園窓口、または相談会場にてお申し込みください。お手続きの際に、料金、各種オプション、免許取得までの流れ等の説明、視力検査、申込書の記入、写真撮影(無料)等をします。

受付時間
平日(金曜以外)9:00〜19:00 土・日・祝日9:00〜16:00

お昼(12:00〜13:00)は申込業務を休止させていただいております。
※相談会場でのお手続きの場合は相談会開催時間により受付時間は異なります。
※相談会場でお手続きされた場合は写真撮影は入校日当日に行います。
※写真撮影時、カラーコンタクトは未着用でお願いします。
(視力検査は行いますのでコンタクトまたはメガネをお使いの方はご用意ください)

入校受付時に必要なもの

必要なもの 詳細 取得免許 四輪免許 二輪免許
所持免許 なし あり なし あり
住民票1通
  • 免許取得者本人のみのもの
  • 取得3ヶ月以内のもの
  • 本籍地記載のもの
  • マイナンバー未記入のもの

※ICチップ免許証をお持ちの方は、住民票の代わりに記載印字票でも可能

本人確認できる書類

健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート写真貼付の学生証及び社員証等

※外国人の方は在留カード、特別永住者証明書等をご提示ください

免許証
印鑑 シャチハタ可
入校手付金

20,000円
教習料金を受付時にお支払い頂ける方は該当料金をお持ちください

※クレジットカードでのお支払いも可能です

ご利用いただけるクレジットカード
MUFGカード・DCカード・UFJカード・Nicosカード・VISAカード・Masterカード・JCBカード・AMERICAN EXPRESSカード・Diners Clubカード
  • ※入校時にかかる費用(入校手付金、教習料金、写真代金)にご利用いただけます。
  • ※入校後必要となった費用(キャンセル料、仮免再試験料等)にはご利用いただけません。

料金については料金のご案内のページをご覧ください

眼鏡、コンタクトレンズ
補聴器

普段お使いの方

※写真撮影時のみカラーコンタクトは不可

該当する方のみ
看護師等の免許証

お持ちの方
(応急救護処置教習が免除になります。免除になる免許種別についてはお問い合わせください)

入校日について

入校日は毎週火・土曜日のいずれかになります。曜日により入校手続きの時間が異なります。

入校日までの準備

入校日の前日まで(入校日が土曜日の場合は水曜日まで)に入校に必要なものをご持参の上、
学園窓口(または各相談会場)にて本申し込みをしてください。

※入校本申し込みの際に必要なものは各免許ページ「入校案内」をご確認ください。

入校日当日のながれ

火曜日の入校のながれ
  1. 窓口で受付
  2. 17:30〜18:20 入校説明
  3. 18:30〜19:20 適性テスト
  4. 19:30〜20:20 学科1教程
土曜日の入校のながれ
  1. 窓口で受付
  2. 9:20〜10:10 入校説明
  3. 10:20〜11:10 適性テスト
  4. 11:20〜12:10 学科1教程

※祝日の場合は土曜日の場合と同じ時間になります。


  • ※適性テストを実施いたしますので、必ず筆記用具をご持参ください。
  • ※免許をお持ちでない方または原付免許のみお持ちの方は、教習開始教程(学科1教程)を必ず受講してください。

お申込みやお問い合わせ、資料請求はこちら

ページのトップへ戻る